星野文昭さんの生い立ちとたたかい
TOPページへ! 

星野文昭さんの生い立ちとたたかい
「獄壁を越えた 『愛と革命』  星野文昭・暁子の闘い から抜粋」

 札幌・高崎・三里塚・渋谷を駆ける
 星野文昭さんは、1946年4月27日、北海道札幌市で3人兄弟の次男として生まれた。父は三郎さん、 母は美智恵さん。お二人とも、文昭さんが逮捕されて以降、溢れる愛情を注いで闘った。東京にアパー トを借り、東京拘置所へ裁判所へと足を運んだが、三郎さんは1990年、美智恵さんは2007年、 文昭さんを我が手で抱き締めることができないまま、逝去された。現在、ご両親の遺志を継いだ兄の治 男さん、弟の修三さんが、文昭さんの解放をめざして必死の思いをこめて闘っておられる。
 子どもの頃は、家の裏の小川で魚をとったり、泳いだり、冬は雪を積んでかまくらを造り、火鉢を運んで、餅を焼いたりして遊ぶ、元気で明るい子どもであった。
 小学校3年の頃からは、壁に学習のスケジュールを張って、宿題など忘れたことがない真面目な子ど もで、先生からよくほめられた。友達に分からないところを教えてあげたりするやさしさがあった。そ の頃、友達から広島の被爆写真を見せてもらったことが、社会について考えていくきっかけになったと 後年、星野さんは語っている。
 絵を描く才能は、4年、5年の頃から芽生えていた。静物画に陰影を入れて描き、先生から「もう少 しの工夫で見違えるようにうまくなるでしょう」と評価をいただいている。中学、高校では、生徒会長 ・委員長をやった。生徒からも、先生からも、厚い信頼を寄せられていたことが分かる。
 中学は陸上クラブたった。自宅でも練習を欠かさず、毎日早朝、約4キロを走ることを日課としてい た。最初は一人で走っていたが、次第に兄と弟も一緒に走るようになった。父親も一緒に自転車でついてくるようになった。星野さんは、毎回のタイムをきっちり計り、日記に書きこんでいた。また、逆回 りに走ってみたり、いろいろな挑戦もして楽しんだ。

 高崎経済大学での処分撤回闘争
 1966年4月、高崎経済大学に入学した。大学では、不正入学を告発した学生運動が巻き起こって おり、全学ストライキが闘われていた。大学当局は学生運動を鎮圧するために、闘う学生を次々に退学 処分にしていった。処分された学生は、自治会室に泊まり込んで、徹底抗戦の姿勢を示していた。当局は、自治会室に出入りした学生の親を呼び出して、脅しをかけたりするなど、弾圧を強めていた。
 大学2年になった星野さんは、大学当局の弾圧をものともせず、自ら自治会室に入り込んだ。当時の高崎経済大学の学生運動の記録映画『圧殺の森』を撮影した大津幸四郎さんは、星野さんのことを「正義感の強い人、まじめでナイーブな学生だった」と語っている。星野さんは処分撤回闘争の中心を担って闘った。69年6月には全学自治会を再建し、副委員長に就任した。自治会では、毎夜議論しては、ビラを作った。星野さんは絵がうまいこともあり、立て看板の文字をいつも早朝から書いていた。群馬大学の学生から呼ばれて行き、立て看板を書いたこともある。大学の寮を回って寮生と熱烈な議論を繰り広げた。こうして、高崎経済大学を全学連の不抜の拠点に形成していった。

 決戦の三里塚で
 1966年7月、政府は、ベトナム戦争で狭溢化した羽田空港に代わる新たな国際空港用地として、千葉県成田市三里塚・芝山地区を地元農民の合意もなしに閣議決定した。農地など金でいくらでも買収できるとする政府の思い上がりに地元農民は三里塚・芝山連合空港反対同盟を結成し、農地と生活、家族を守るために身体を張って闘った。当初は、社共などあらゆる勢力が支援に来ていたが、機動隊を前面に押し立てた国家暴力の行使を前にして、闘争現場から次々と立ち去っていった。1968年2月、「全学連三里塚現地闘争本部」が設立された。現闘は、空港公団の農地強奪攻撃と闘う反対同盟とともに団結し、反対同盟の営農を支え、共闘関係を確立して闘った。
 1971年2月、政府による農地強奪=強制代執行が迫る緊迫した状況の中で星野さんは、全学連行動隊長として三里塚にやってきた。早速、長原公民館(成田市南三里塚字長原にあった)を全学連の常駐小屋としてお借りしたいと反対同盟農民の家々に挨拶に行った。反対同盟は快く了承してくれたばかりか、「自炊するのだろうから、釜をもっていけ」と釜まで貨してくれた。こうして、強制代執行攻撃と闘う拠点ができていった。
 また、権力の道路封鎖を想定して、まだ夜も明けやらない薄暗い時間を選んで、駒井野砦までの2時間半くらいの「抜け道」「山道」に習熟していき、戦闘態勢を築き上げていった。この頃の三里塚は、機動隊とのにらみ合い、正面からぶつかっていく闘いの連続であった。星野さんは、農民の農地を強奪する国家の暴力に対して、農民の怒りを自らのものとし、ひるまず闘った。
 星野さんがリーダーとして抜きん出ていたのは、常に部隊全体のことを考えて指揮していたことだ。また、彼のアジテーションは、心底からの思いを真剣に伝えるもので、いつも説得力のある内容だった。
 反対同盟、特に婦人行動隊からの人気は抜群で、「おとなしくて静かで、いい学生さん」「おらが息子]と慕われた。闘争の合問には、地元の子どもたちに勉強を教えたりする、やさしいお兄さんでもあった。
 2〜3月の強制代執行阻止闘争に続き、7月の仮処分阻止闘争、9月第2次強制代執行阻止闘争と連続した闘いの中で、星野さんは常に最先頭で闘った。三里塚闘争−労農連帯・労農同盟の礎を築きあげた。
 お母さんの美智恵さんは、星野さんの三里塚裁判の証言で「文昭は相手の身になって考える子です。三里塚成田の時は、農民の身になって考え、弱者の人権が守れる社会になるようにがんばりました」と述べている。
 7月仮処分阻止闘争と9月第2次強制代執行阻止闘争の両方で指名手配された。現在は有罪判決が確定している。

 
沖縄闘争に決起
 戦後、沖縄では、米軍がブルドーザーと銃剣で基地のための土地をさらに囲い込んでいった。沖縄の労働者民衆の基地撤去の闘いが激しくなる中で、日米両政府は、沖縄の人々の願いをかなえるかのようにしてペテン的な沖縄「返還」を画策した。沖縄の島ぐるみの反対闘争に応えることが本土の労働者人民に問われていた。星野さんは、沖縄返還協定批准を阻止するために、三里塚の二つの件で指名手配されている身でありながら、デモ隊のリーダーとして敢然と決起した。星野さんの思いは、第2次再審請求時の星野さんの陳述書に詳しい(第3部第1章「星野さんの陳述書」参照)。
 1971年11月14日、星野さんは中野駅に現れた。神山交番前で機動隊と衝突し、バラバラになったデモ隊を神山町東交差点で再度まとめあげ、渋谷の東急本店前まで到達させることができた。たぐいまれなリーダーとしての責務を最後まで貫徹したがゆえの勝利であった。
 国家権力は、この闘いに恐れをなし、星野さんを機動隊員殺害の「実行犯」としてでっち上げた。一審では、懲役20年であったが、東京高裁はそれを破棄し、星野さんに無期懲役を言い渡した。星野さんは無実だ。警察・検察の星野さんに対するでっち上げとそれに輪をかけた裁判所のでたらめな判決をなんとしてもひっくり返さなければならない。
 今、星野さんは、獄中39年という長い年月を監獄の中で生き、闘いぬいている。沖縄闘争の正義を掲げ、国家権力のでっち上げ弾圧=沖縄闘争圧殺攻撃を絶対に許さず、必ず打ち破って出獄すると、人生をかけて闘っている。
 獄中結婚した暁子さんとの愛を育み、今や文昭・暁子闘争として、世界に例をみない二人の生き方を築きあげた。文昭・暁子の闘いに多くの支援者、労働者、民衆が心を寄せ、星野さんを取り戻そうという運動が、大きく広がっている。
 私たちは、星野さんを絶対に取り戻したい。国家の壁に果敢に挑みかかろう。それが人を人とも思わない、でっち上げの国家暴力でしかない壁ならば、絶対に打ち砕くことができる。世界の労働者民衆とともに、人問が人間らしく生きられる社会を目指して。
星野さんの歩み 裁判・再審
1946  4.27 札幌市に生まれる
1962  4    道立月寒高校入学、翌年、生徒会長をつとめる
1966  4    高崎経済大学入学、不正入試阻止闘争に参加
          (記録映画「圧殺の森」に登場)
1969       同大学 再建自治会執行委員会副委員長就任
1971  春    成田国際空港反対闘争支援のため千葉県三里塚
           常駐 7月、9月の闘争で指名手配を受ける
1971 11.14 沖縄返還協定批准阻止闘争(渋谷闘争)に参加
           1名の機動隊員がデモ隊との衝突で火傷死
1972  2.21 渋谷事件で殺人罪指名手配を受ける
1975  8. 6 不当逮捕
1979  2.13 死刑求刑、死刑阻止12万筆署名集まる
      8.21 一審判決、懲役20年
     12. 2 「星野・奥深山・荒川三君を救う会」結成
1983  7.13 二審判決・無期懲役 
1986  9.17 暁子さんと獄中結婚
1987  7.17 最高裁上告棄却・無期懲役確定
     10.30 徳島刑務所移監
1988       杉並と徳島で「救う会」発足
           (以降、全国で24の救援会が結成)
1990  9.27 父、三郎さん逝去
1991  5.15 再審弁護団結成
1996  1.28 「星野さんをとり戻そう!全国再審連絡会議」
           発足
1996  4.17 再審請求書提出
      8    「ゴキブリを踏んだ足を洗った」として20日間
           の懲罰
2000  2.22 再審請求棄却決定
      2.24 異議申立
2004  1.19 異議申立棄却
      1.23 最高裁に特別抗告
2006  6    友人面会実現(以降、94人が面会)
2007  6. 8 母、美智恵さん逝去
2008  7.14 最高裁、特別抗告棄却決定
2009 11.27 第2次再審請求書提出
2010  3.24 東京高裁に対して証拠開示請求
      3    星野さんに2度の懲罰(1週間の閉居罰と戒告)
      9.30 「補充書(1)」「鑑定書その1」を東京高裁
           に提出
2011  1.31 「補充書(2)」「鑑定書その2」を東京高裁
           に提出
      4. 4 ビデオ国賠訴訟提訴
      7.19 補充書(3)を東京高裁に提出
     11.14 面会・手紙国賠訴訟提訴
2012  2. 5 徳島刑務所包囲デモを600名で闘う
      3.30 東京高裁第11刑事部(若原正樹裁判長)が再
           審棄却決定
      4. 3 東京高裁に異議申立
      7. 1 第1波東京高裁包囲デモ
      9.28 異議審補充書提出・第2波東京高裁包囲デモ
     11.23 星野再審全国集会に640名
2013  2.21 全証拠開示第1回学習会 講師 金元重さん
      3. 5 東京高裁包囲デモと全証拠開示署名提出
      3.13 第1回三者協議行われる
      4. 9 全証拠開示第2回学習会 講師 宮本弘典さん
      4.22 第2波東京高裁包囲デモ
      6.12 全証拠開示第3回学習会 講師 客野美喜子さん
      6.30 星野再審全国集会に600名
      8.23 全証拠開示第4回学習会 講師 厳島行雄さん
      9. 8 徳島刑務所包囲デモを600名で闘う
     10.22 全証拠開示第5回学習会 講師 指宿 信さん
     12. 1 星野再審全国集会に680名
        22 全証拠開示第6回学習会 講師 伊部正之さん
        25 第3回三者協議行われる
2014  2. 9 全証拠開示・星野さん解放渋谷大デモに520人
      2.21 全証拠開示第7回学習会 講師 秋山賢三さん
      4.17 全証拠開示第8回学習会 講師 桜井昌司さん
      6.16 全証拠開示第9回学習会 講師 石塚伸一さん
      6.29 全証拠開示 星野解放全国集会に670名が結集
           100万人署名運動を提起
      7.18 面会・手紙国賠訴訟で勝利判決
      9. 9 ビデオ国賠訴状で勝利判決
     11.29 全国集会に470名が結集
2015  3.13 弁護団 東京高裁第12部刑事部に「意見書」
           提出
      5.13 ビデオ国賠控訴審で反動判決
      7.21 東京高裁第12刑事部に全証拠開示・再審開始を
           求める署名26540筆を提出
    9.5 9.6  全国総会 徳島刑務所包囲デモに720人
     10    文昭さんの処遇(2類→3類)処分弾劾!
     11.29 全国集会に610名 東京高裁へむけデモ
2016  2.19 2・19徳島刑務所闘争 18都府県の22の
           救援会から70名が参加
      6.29 全国集会に600名が参加 再審勝利へ
    9.3 9.4  全国総会 徳島刑務所包囲デモに430人
      9.17 文昭さん、暁子さん結婚30年を祝う会
     11.27 全国集会に450名 100万人の大運動を
2017  2. 9 星野文昭さんと共に渋谷闘争を闘った奥深山
           幸男さん逝去
   9.16 17 徳島刑務所闘争と全国活動者会議
      6.29 無実の大坂正明さんへの「殺人罪」起訴を弾劾!
      7. 7 東京高裁へ13982筆(合計93307筆)の
           再審署名を提出
   7.14 15 徳島で全国総会開かれる 
           弁護団、四国地方更生保護委員会へ第1回目の
           申し入れ
   9.10 11 430人が集まり、5度目の徳島刑務所包囲
           デモ 面会、差入れ行動
           2回目の四国地方更生保護委員会へ申し入れ
     10.17 第3回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
     11.26 全国集会に520人、若者先頭にデモ
     11.30 第4回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書414筆(累計696筆)提出
2018  1.16 第5回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書468筆(累計1164筆)提出
      1.26 「星野さんをとり戻す会・ 兵庫」結成
      1.31 徳島刑務所に対し寒さ対策申し入れ
      3. 6 第6回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書(累計2100筆)提出
      4.24 第7回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書、2462筆(累計4406筆)提出
      4.26 「星野さんを取り戻そう!杉並・高井戸の会」
           結成
      5.20 意見広告 朝日新聞の大阪本社版(関西、中国、
           四国)と、四国新聞の朝刊に掲載
      6. 3 星野さん解放! 高松全国集会に1000名が集
           まった 高松市内をパレード
      6.15 第8回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書4425筆(累計8831筆通)提出
      7.31 第9回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           要望書1475筆(累計10306筆)提出
          .弁護団が徳島刑務所に暑さ対策の申し入れ
     10. 1 第10回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
           更生保護委を圧倒「星野さん返せ」の熱い声
           要望書は2567筆(累計12873筆)
     10. 8 全国で36番目 
           「星野文昭さんをとり戻す会・ 三重」結成
     11.14 第11回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
     11.25 星野解放in高松 全国集会 650名が集会と
           パレード
           意見広告 朝日新聞東京本社版の朝刊に掲載
     12.26 第12回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
2019  1.19 韓国 大邱で「反戦!平和!運動家、良心囚、
          星野文昭釈放要求 韓日連帯決議大会」と銘打
          った、星野文昭・暁子詩画展
      1.27 「星野文昭さん今すぐ解放全国集会」は、720人
          の参加で大成功
      2.15 第12回 四国地方更生保護委員会へ申し入れ
      3.14 星野文昭の44年拘束の問題と懲罰の不当性を
          国連に通報
      3.15 外国特派員協会での記者会見。 外国特派員協
          会記者会見
      3.20 仮釈放で必要な医療を 弁護団が緊急意見書を
          提出
      4月  四国地方更生保護委員会が星野文昭さんの仮釈
          放を不許可
      4.18 星野さん東日本成人矯正医療センターへ移監
          命と健康守り取り戻そう
      5.14 家族に毎日面会と手術立ち会いを
          弁護団が矯正医療センターに通知書
      5.20 徳島刑務所に抗議文
      5.28 東日本成人矯正医療センターでの肝臓ガンの手術
          が成功
      5.30 手術後の容体が悪化、30日午後9時44分逝去
      6. 3 全国再審連絡会議が記者会見 星野さんの遺志
          継ぎ再審貫く
      6.7、8 7日 通夜、8日 葬儀告別式
      7.26 星野文昭さん追悼集会
 
画像をダウンロードするには、ここを右クリックします。プライバシー保護を促進するため、この画像はインターネットから自動的にダウンロードされません。